Google tag

2010年5月31日月曜日

擬人化音声対話エージェント

GalateaTalkを使ってみる。
機械がしぐさや表情を身につけることで身近なものになってゆく。

2010年5月30日日曜日

竜王山、立烏帽子山

今日は比婆山の山開きの神事が行われる竜王山と隣の立烏帽子山を登った。
日頃は静かな山頂も賑やかだった。
私は落ち着いて自然を楽しみたいのですけどね。
坪菫(ツボスミレ)
坪菫(ツボスミレ)竜王山で撮影
参考:NAGY版 植物図鑑

2010年5月29日土曜日

写真教室

今日は生まれて初めて写真教室に参加しました。公園の中の花を中心に露出設定のポイントやアングルについて教えていただきました。
残念なのは最近カメラの調子が良くないため上手く撮影できなかったことです。
もう修理に出さないといけないかも・・・
帰りは約20キロ近くの道をのんびり歩きました。

2010年5月28日金曜日

ITBC2

今日はパソコン要約筆記の内容をweb配信する仕組みについて検討していました。
そこで以前から評価を続けていたITBC2を使いtwitterに転送できることを確認しました。

2010年5月27日木曜日

Direct Show

USBカメラやビデオキャプチャーの画像に文字を重ねて表示していたことを思い出した。

2010年5月26日水曜日

つぶやく

今日からつぶやきはじめる。

http://twitter.com/hoozukiyama

2010年5月25日火曜日

第19回「全国ボランティアフェスティバルひろしま」テーマソング

今日、三次点訳サークルほおずきに沖田さんからプレゼントが届きました。

第19回「全国ボランティアフェスティバルひろしま」テーマソング
「さあ はじめよう!」 ~It's My Pleasure !~ 
詞:沖田孝司

中国新聞のウェブサイト「実践ボランティア」で公開中。
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai39/

歌:telko  ピアノ:研井功子(とぎいたかこ)

第19回「全国ボランティアフェスティバルひろしま」のHP
http://www.hiroshima-fukushi.net/v2010/
 

テーマソングの歌詞

2010年5月24日月曜日

x64

久しぶりに64ビットのパソコンを使用してみた。この性能を引き出すアプリケーションがあればと感じた。

2010年5月23日日曜日

Windows Vista

TSFの動作確認で久しぶりにWindows Vistaを使うことになった。

2010年5月22日土曜日

スレッド処理

スクリーンリーダーの日本語読み上げのレスポンス改善にスレッド処理を使うことを検討する。

2010年5月21日金曜日

応答性の改善

日本語入力読み上げの応答性の改善に取り組み始める。

2010年5月20日木曜日

試験運用

日本語入力読み上げを実装したスクリーンリーダーの試験運用をはじめる。

2010年5月19日水曜日

準備

要約筆記研究大会に向けての準備を行う。

2010年5月18日火曜日

日本語入力詳細読み

いくつかの問題がありますが、スクリーンリーダーの日本語入力詳細読みが動作しはじめる。

2010年5月17日月曜日

デバッグ

今日も作業が続く。

2010年5月16日日曜日

デバッグ

今日は日本語入力読み上げのデバッグ作業を行う。

2010年5月15日土曜日

半角カタカナ

久しぶりに半角カタカナ処理に取り組む。

2010年5月14日金曜日

データーオブジェクト

日本語読み上げに使うデータ定義をはじめる。
全角、半角、拗音、促音、濁音、撥音など文字属性をつけてゆく。

2010年5月13日木曜日

JIS X 8341-3

見やすく、アクセスしやすい
やさしさを忘れてはならない・・・

2010年5月12日水曜日

打ち合わせ

今日は要約筆記研究大会に向けて打ち合わせがありました。

2010年5月11日火曜日

実験成果の報告

今日は、点訳サークルの定例会。
スクリーンリーダーの開発報告と動画配信実験の報告。
説明が下手なので私の気持ちが伝わらない・・・

2010年5月10日月曜日

プリントTシャツの印刷

今日は神田から新宿まで歩きました。
目的はイベントで使うプリントTシャツを印刷していただく店探しです。
見つけたのは高田馬場の点字図書館の近くにあるお店、印刷機器が揃っていてTシャツの印刷について親切に教えていただきました。
ありがとうございました。

2010年5月9日日曜日

日本語入力読み上げと動画文字配信実験で得られたもの

実験で得られたこと。
漢字などが扱えるUNICODE対応のスクリーンリーダーを作ることが国際化につながることを実感した。
動画配信と音声付文字配信の連携による通信は、視覚・聴覚の情報保障を行う新しいデジタル放送スタイルに進化していくだろうと感じました。

今日の気づき
これから建設される公共施設の無線ネットワークを緊急連絡網にするため、給電は停電時に動作する非常灯と同じラインから供給する配慮が必要ではないかと。
また、そのネットワークはインターネットにも接続され、施設利用者がスマートフォンなどの携帯情報端末で自由にアクセス出来る仕組みも必要でしょう。
これから施設を利用することになる若者の意見として・・・

2010年5月8日土曜日

例外処理

非同期処理を続けて行くために例外処理を考えるのがよいのだろうか?
根本的な対策ではないけれども。

2010年5月7日金曜日

非同期処理

日本語入力読み上げエラーはどの程度まで許されるのだろうか。

2010年5月6日木曜日

動画変換

今日は要約筆記研究大会で使われる動画を携帯情報端末で再生する準備を行った。

2010年5月5日水曜日

毛無山

子供の日、久しぶりの山歩き。
県民の森から毛無山までの往復です。

毛無山の山頂

2010年5月4日火曜日

ストリーミングサーバー

Ubuntu 10.04 LTSで動画配信の設定をしてみた。

2010年5月3日月曜日

Ubuntu 10.04 LTS

4月30日にリリースされたUbuntu 10.04 LTSを試してみた。

2010年5月2日日曜日

パソコンボランティア

今日は広島市内のパソコンボランティアの定例会に参加。そこでスクリーンリーダーの日本語入力読み上げのデモをさせていただきました。

2010年5月1日土曜日

テキストストア

ドキュメントの選択範囲を調べるにはどうしたらよいでろうか?